未来定番サロンレポート
Vol.1
Vol.2
Vol.3
Vol.4
Vol.5
Vol.6
Vol.7
Vol.8
Vol.9
Vol.10
Vol.11
Vol.12
Vol.13
Vol.14
Vol.15
Vol.16
Vol.17
Vol.18
Vol.19
Vol.20
Vol.21
Vol.22
Vol.23
Vol.24
vol.25
vol.26
vol.27
vol.28
vol.29
vol.30
vol.31
vol.32
vol.33
vol.34
vol.35
vol.36
vol.37
vol.38
vol.39
vol.40
vol.41
vol.42
vol.43
vol.44
vol.45
vol.46
vol.47
vol.48
vol.49
vol.50
vol.51
vol.52
vol.53
vol.54
vol.55
vol.56
vol.57
vol.58
vol.59
vol.60
vol.61
vol.62
vol.63
vol.64
vol.65
vol.66
vol.67
vol.68
vol.69
vol.70
vol.71
vol.72
vol.73
vol.74
vol.75
vol.76
vol.77
2019.06.14
谷中日記
谷中には昔ながらの路地やお寺がまだたくさん残っているからでしょうか。道端に、プランターに、、、町中のいたるところに初夏の花々が。スタンプラリーのように、お花を探しながらお散歩、楽しいかも!ということで、谷中の町を30分間歩いて何種類のお花を見つけられるか、挑戦してみました。
1種類目発見です!タチアオイ。お寺の入り口で元気に咲いています。
お寺の向かいの道端にも。
お店の横にも。
お次は小学校の入り口を彩るお花たち。
こちらは鮮やかなオレンジと黄色のお花、カランコエでしょうか。
奥がペチュニア。手前はニチニチソウ・・・?
紫陽花にも似ていますが、なんだか違う、、、シモツケでしょうか。
歩き始めて10分で、すでに5種類発見。良いペースです。
小学校から、三崎坂を下っていったところで紫陽花5種類を見つけました。
かわいい紫陽花に見とれていたら、残り時間あと5分!
紫陽花の咲いている道の反対側にもお花がありそうです。行ってみましょう。
道端に可憐なパンジーを発見したところで、ちょうど30分が経ちました。
本日30分間の谷中プチ散歩では、10種類以上のお花と出会うことができました。
谷中といえば桜が有名ですが、初夏の谷中にもたくさんお花たちが咲いています。谷中にお出かけの際は、お花めぐりをして楽しんでみるのはいかがでしょうか?
(未来定番研究所 菊田)
Vol.1
Vol.2
Vol.3
Vol.4
Vol.5
Vol.6
Vol.7
Vol.8
Vol.9
Vol.10
Vol.11
Vol.12
Vol.13
Vol.14
Vol.15
Vol.16
Vol.17
Vol.18
Vol.19
Vol.20
Vol.21
Vol.22
Vol.23
Vol.24
vol.25
vol.26
vol.27
vol.28
vol.29
vol.30
vol.31
vol.32
vol.33
vol.34
vol.35
vol.36
vol.37
vol.38
vol.39
vol.40
vol.41
vol.42
vol.43
vol.44
vol.45
vol.46
vol.47
vol.48
vol.49
vol.50
vol.51
vol.52
vol.53
vol.54
vol.55
vol.56
vol.57
vol.58
vol.59
vol.60
vol.61
vol.62
vol.63
vol.64
vol.65
vol.66
vol.67
vol.68
vol.69
vol.70
vol.71
vol.72
vol.73
vol.74
vol.75
vol.76
vol.77
未来定番サロンレポート
未来定番サロンレポート
未来定番サロンレポート
未来定番サロンレポート
未来定番サロンレポート
未来定番サロンレポート
未来定番サロンレポート
未来定番サロンレポート
未来定番サロンレポート
未来定番サロンレポート
未来定番サロンレポート
未来定番サロンレポート