第1回|
第2回|
第3回|
第4回|
第5回|
第6回|
第7回|
第8回|
第9回|
第10回|
第11回|
第12回|
第13回|
第14回|
第15回|
第16回|
第17回|
第18回|
第19回|
第20回|
第21回|
第22回|
第23回|
第24回|
第25回|
第26回|
第27回|
第28回|
第29回|
第30回|
第31回|
第32回|
第33回|
第34回|
第35回|
第36回|
第37回|
第38回|
第39回|
第40回|
第41回|
第42回|
第43回|
第44回|
第45回|
第46回|
第47回|
第48回|
第49回|
第50回|
第51回|
第52回|
第53回|
第54回|
第55回|
第56回|
第57回|
第58回|
第59回|
第60回|
第61回|
第62回|
第63回|
第64回|
第65回|
第66回|
第67回|
第68回|
第69回|
第70回|
第71回|
第72回|
第73回|
第74回|
第75回|
第76回|
第77回|
第78回|
第79回|
第80回|
第81回|
第82回|
2020.10.28
谷中日記
昨年リニューアルした大丸心斎橋店の象徴となるべく、未来定番研究所がプロデュースし、名和晃平氏に依頼した彫刻作品Ho/Ohが11月3日までの期間限定で明治神宮に展示されています。
この作品は、仏師に依頼して木彫をした後、漆塗りの下地、そして金箔と銀箔が施された贅を尽くしたアートです。形状を決めるために名和氏によるコンピュータグラフィックが駆使され、スタディが行われました。最先端のテクノロジーと伝統工芸が融合した新しい概念のアートなのです。
なぜ、明治神宮に展示されているのかと言いますと、このHo/Ohの一部には明治神宮の森にある栗の木を使っていて、完成後に明治神宮に一時的に奉納することで合意していました。
そしてなぜ大丸が鳳凰なのか。そこにストーリーがあります。
約100年前、大丸心斎橋を設計したのはあのヴォーリズです。当時の西洋建築としてシンメトリーの玄関と中央には象徴となるフェニックスが計画されていたのです。しかし出来上がったものはなぜか孔雀。社史にはこれを手違いだったと記述されているのですが、更に考察を試みました。すると、中国の伝説である鳳凰は、不死鳥であり縁起の良い生き物であると。そして実在の何をモチーフに鳳凰の伝説が生まれたのかといえば、孔雀の可能性が高いことがわかりました。つまり、ヴォーリズは間違ったのではなく、日本におけるフェニックスは鳳凰の方が良いと判断し、そのモチーフである孔雀を作ったのではないかと考えるに至りました。そのストーリーを名和晃平氏と共有し、このHo/Ohが生まれました。
大丸のトレードマークが長年に渡り、孔雀であることはよく知られたことですね。実は孔雀ではなく鳳凰だったのかもしれません。
名和晃平氏による制作過程のビデオはこちらです。是非ご覧ください。(未来定番研究所 今谷)
https://youtu.be/AQY48C9CAFU
第1回|
第2回|
第3回|
第4回|
第5回|
第6回|
第7回|
第8回|
第9回|
第10回|
第11回|
第12回|
第13回|
第14回|
第15回|
第16回|
第17回|
第18回|
第19回|
第20回|
第21回|
第22回|
第23回|
第24回|
第25回|
第26回|
第27回|
第28回|
第29回|
第30回|
第31回|
第32回|
第33回|
第34回|
第35回|
第36回|
第37回|
第38回|
第39回|
第40回|
第41回|
第42回|
第43回|
第44回|
第45回|
第46回|
第47回|
第48回|
第49回|
第50回|
第51回|
第52回|
第53回|
第54回|
第55回|
第56回|
第57回|
第58回|
第59回|
第60回|
第61回|
第62回|
第63回|
第64回|
第65回|
第66回|
第67回|
第68回|
第69回|
第70回|
第71回|
第72回|
第73回|
第74回|
第75回|
第76回|
第77回|
第78回|
第79回|
第80回|
第81回|
第82回|