もくじ

2020.04.21

谷中日記

第49回| シビックプライド

昨年の3月に谷中に来て、早、1年過ごしました。
町内会に入れて頂いたり、消防団の活動に加わったり、お祭りではお神輿を担がせて頂いたり、街とこれほどディープに一緒に過ごしているのは、昭和と言われた幼少期以来の事です。
谷中に愛着を持てるのは、下町の雰囲気を色濃く残し、人々が集い交わり、生き生きした人間中心のコミニティ社会がここにはあるからです。
「あの人がいるから」「あの店があるから」「ネコがいるから」そんな事も、住む場所や働く場所を決めるきっかけになるのだなぁ、と最近感じています。

 

今日は、訳あって「あの人がいる、あの店」をめぐりました。

1件名は、パティシエ ショコラティエ 「イナムラ ショウゾウ」です。
このお店のモンブランは最高です。いつもの土日は、行列が出来ていますが、今は予約販売だけです。インターホンを押して、名前を言って、ガラス越しの対応です。いつも注文したケーキの確認には、シェフ の稲村省三さん自らケーキを持って出て来られますが、本日はガラス越しの確認となりました。

商品の受け渡し、会計には、細心の心遣いが伺えました。

2件目は、酒屋「山内屋」。
私の好きな日本酒「菊姫」「惣誉」「鍋島」「澤屋まつもと」など、良き日本酒がそろっています。

本日は、店主のお薦めの「脱兎(だっと)裏脱兎 別囲い無濾過生原酒」を頂きました。
酒名「脱兎」の意味は、有名な孫子の兵法の中に出てくる言葉「始めは処女の如く後は脱兎の如し」からヒントを得たらしく、
静かに真面目に一歩一歩酒造りを行い、時節をみて必要な時には素早く動くという意味だそうです。

 

今の自分の仕事への向き合い方にも、「裏」というのも含めて、しっくりきたのでこの酒にしました。

「脱兎」は京都の羽田酒造が製造する販売店限定のニューブランドです。蔵人が未知の味と香りを求め試験醸造したお酒です。

3件目は、イタリアンバル「ネネコロ」です。

テイクアウトの注文に来られるお客様で賑わっています。

外出・外食自粛で、テイクアウトを始められましたが、好調との事でした。
私も含めて、ネネコロがどうしても谷中のナイトライフには必要と思っている多くのファンが、応援半分、家でも食べたい半分で訪れています。

 

店主が「いやぁ〜、有り難いですね。ホント涙が出ますよ。」とおっしゃる通り、人と人の繋がりが店を、街を形成している事を実感させられます。

このカウンター越しに、また美味しいワインとカルボナーラを頂ける日を楽しみにしています。

 

 

今日は妻の誕生日でした。

 

この1年での谷中の街で知り合ったコミュニティを総動員して、自宅での誕生会を盛り上げました。

牛頬肉、骨付き羊肉、鴨、生ハムなどなど、全てが美味しいですが、前菜の焼いた筍が最高!

上野の山のモンブラン バースデー用。素材の良さと、新鮮さが生かされたケーキに満たされました。

谷中での体験や出会いが人生を豊かなものにし、この街に愛着が生まれ、結果としてこの街のために貢献したいという気持ちが湧いてきています!
(未来定番研究所 出井)

もくじ