Vol.1
Vol.2
Vol.3
Vol.4
Vol.5
Vol.6
Vol.7
Vol.8
Vol.9
Vol.10
Vol.11
Vol.12
Vol.13
Vol.14
Vol.15
Vol.16
Vol.17
Vol.18
Vol.19
Vol.20
Vol.21
Vol.22
Vol.23
Vol.24
vol.25
vol.26
vol.27
vol.28
vol.29
vol.30
vol.31
vol.32
vol.33
vol.34
vol.35
vol.36
vol.37
vol.38
vol.39
vol.40
vol.41
vol.42
vol.43
vol.44
vol.45
vol.46
vol.47
vol.48
vol.49
vol.50
vol.51
vol.52
vol.53
vol.54
vol.55
vol.56
vol.57
vol.58
vol.59
vol.60
vol.61
vol.62
vol.63
vol.64
vol.65
vol.66
vol.67
vol.68
vol.69
vol.70
vol.71
vol.72
vol.73
vol.74
vol.75
vol.76
vol.77
2020.03.17
谷中日記
こんにちは。甘党研究員菊田の、今日のおやつを紹介したいと思います。
今日のおやつは、前からずっと気になっていた、谷中の老舗「谷中岡埜栄泉」さんに買いに行ってみました。
「今日からお彼岸入りなので、おはぎもありますよ〜」と笑顔が素敵なおかみさんに教えていただき、迷わずおはぎをいただくことに。
つぶあん、こしあん、きなこの3種類ありますが、私はきなこをチョイスしました。
おはぎは3月17日(火)・19日(木)から22日(日)の5日間の限定販売だそうです!
お店の佇まいも、歴史を感じさせる風情が、とても素敵です。
お菓子の箱の包み紙もかわいい!よく見ると、「谷中岡埜栄泉」さんの近所の地図が描かれています。
まずは、おはぎをひとくち、いただきます。
箱を開けた瞬間、きなこの香ばしい良い香りが・・・!
たーっぷりのきなこと、あんこの組み合わせ、最高です!
「谷中岡埜栄泉」さんの売切必至の名物商品「豆大福」も美味しそうで、こちらもついついいただいてしまいました。もちもちの生地が、たまりません。幸せ。
おいしいおやつ、ごちそうさまでした!明日は、どんなおやつを食べようかな。
Vol.1
Vol.2
Vol.3
Vol.4
Vol.5
Vol.6
Vol.7
Vol.8
Vol.9
Vol.10
Vol.11
Vol.12
Vol.13
Vol.14
Vol.15
Vol.16
Vol.17
Vol.18
Vol.19
Vol.20
Vol.21
Vol.22
Vol.23
Vol.24
vol.25
vol.26
vol.27
vol.28
vol.29
vol.30
vol.31
vol.32
vol.33
vol.34
vol.35
vol.36
vol.37
vol.38
vol.39
vol.40
vol.41
vol.42
vol.43
vol.44
vol.45
vol.46
vol.47
vol.48
vol.49
vol.50
vol.51
vol.52
vol.53
vol.54
vol.55
vol.56
vol.57
vol.58
vol.59
vol.60
vol.61
vol.62
vol.63
vol.64
vol.65
vol.66
vol.67
vol.68
vol.69
vol.70
vol.71
vol.72
vol.73
vol.74
vol.75
vol.76
vol.77