未来問答 No.4
家で使いたいと思っているけど、なかなか入手できないものは何ですか?

1975年東京都生まれ。青木淳建築計画事務所を経て、2002年に永山祐子建築設計を設立。「ルイ・ヴィトン京都大丸店」や横尾忠則の美術館「豊島横尾館」、小淵沢のホール複合施設「女神の森セントラルガーデン」、「カヤバ珈琲」、「木屋旅館」などを手がけている。主な受賞に2014年度日本建築家協会JIA新人賞「豊島横尾館」等。
共通質問1)あなただけが気づいている、5年後には定番になっている「もの」や「こと」は何ですか?
時短家電がもっと進化していくのではないでしょうか。働きながら子育てをして、家のこともやらなくてはいけない時に、気にかけなくて良いファクターが一個でも減ると、すごく楽に感じます。ルンバもこれだけ普及しましたし、窓拭きロボットだって定番になるかもしれない。新しい家に入れたコンロも、魚を入れておくと自動で調理してくれる機能があります。最近では、自動で畳んでくれる洗濯機も登場してきたみたいですね。家事って、取り掛かっている時間と共に、「干さなきゃ」のように、家事を気にかけている時間も膨大にあります。そういう時間を減らしてもらえたらいいですね。
共通質問2)あなたが幸せを感じる瞬間はどんな時ですか?
家族とゆっくり時間を過ごしている時ですね。バタバタとしていた仕事がひと段落して、そんな時間を過ごせた時、やっぱり幸せだなと思います。帰ってから寝るまでが分刻みすぎて、子供の相手をしてあげられないことも多いのですが、トランプやろうとか、一緒に絵を描こうとか、そんな時間をなるべくたくさん作ってあげたいなと思っています。
未来問答 No.4
家で使いたいと思っているけど、なかなか入手できないものは何ですか?
未来問答 No.3
買い続けている日用品を教えてください。
未来問答 No.2
家の中にある、あなたの「こだわり」をひとつ教えてください。
未来問答 No.1
最近、家で使っているもので、「買って良かった」と思うものは何ですか?