未来問答 No.20
食に関して、あなたが参考にしている本は何ですか?

1966年東京都生まれ。デイリーフレッシュ代表。広告などのアートディレクションを行う。中目黒のイタリアンバル〈マルテ〉のプロデュースも手掛け、雑誌でランチの連載を持つなど食通としても知られる。著書に『秋山具義の#ナットウフ朝食 せめて朝だけは糖質をおさえようか』(トランスワールドジャパン)
http://www.d-fresh.com/
共通質問1)あなただけが気づいている、5年後には定番になっている「もの」や「こと」は何ですか?
コードがなくなると思います。今、ヘッドホンやイヤホンがワイヤレスになったりしていますが、今後は充電がコードレスになったり、町の電線がなくなったりするのではないかと思います。絡まる煩わしさから解放されて、景観も良くなるんじゃないかな。食に関して言えば、〈UberEATS〉のような宅配が定番になり、お店のおいしいものを家庭で楽しめるシステムがもっと加速するんじゃないでしょうか。
共通質問2)あなたが幸せを感じる瞬間はどんな時ですか?
おいしいものを好きな場所で好きな仲間と食べている時。仕事仲間、友達、家族とおいしい食事を一緒に食べる時間は大切です。お酒は家ではほとんど飲まず、外で飲む方が多いんです。お酒を飲む場所が好きなんですね。人が集まる場所に行くのが好きなので、そこでの出会いもたくさんあります。こういう幸せを毎日感じられるように、行きたいお店で仲間と食事する時間は積極的に作っています。健康をキープしながら、食べたいものを好きなだけ食べようと思っているので、運動の習慣を作る努力もしています。
未来問答 No.20
食に関して、あなたが参考にしている本は何ですか?
未来問答 No.19
わが家の台所に欠かせない、味の決め手となる食材や調味料を教えてください
未来問答 No.18
とっておきの料理を食べる時に使うものは何ですか?
未来問答 No.17
あなたが飲食店を選ぶ時のポイントと、それを満たしているお店を教えてください。