FUTURE IS NOW

時代の目利きたちの“今”から未来を探るメディア

FUTURE IS NOW

塚田有一 
「温室」代表 

長野県生まれ。ガーデンプランナー、フラワーアーティスト、グリーンディレクターとして、作庭から花活け、オフィスのgreeningなど空間編集を手がけ、赤坂氷川神社の花活け教室「はなのみち」の講師も務める。温室のオフィスにてトークや演奏会、さまざまな講師を招いて「TERRAIN VAGUE(都市の空き地)」も定期的に開催している。
http://onshitsu.com/

共通質問1) あなただけが気づいている、5年後には定番になっている“もの”や“こと”は何ですか?

 

戦後の教育の軛を離れ、自分が自分でいられるような場所や、学ぶことを楽しみ、喜びを見出せるような場所がもっと増えていくと思います。例えば茶道や華道のような伝統的な習い事も本来の意味を問うようになり、それを通して、新たな自分と出会い、その座で出会う人と人がコミュニティを作っていくというようなイメージです。年々、心や身体に向き合うこと、例えばヨガや瞑想などに親しむ人も増えてきましたよね。目に見えないものを大切にしていくことが当たり前になっていき、意識が精神のもっと深いところに向いていくかもしれません。閉鎖的ではなく、もっと開放的で流動的な場所が増えていくと思います。

 

 

共通質問2) あなたが幸せを感じる瞬間はどんな時ですか?
人が笑っているのを見る時。人と何かで笑い合える時。心から笑ったり、微笑んだりする時、内から優しさが溢れるように感じます。家族で笑い合うのももちろんですが、花の教室が終わって、生徒さんが笑顔で帰って行くのを見るととても嬉しい気持ちになります。古事記では神々が笑ったという描写に「咲」という字を当てて、「咲う(わらう)」と表現しています。花が咲くことと、人が笑うことは同じように見えていたのかもしれません。

未来問答 No.12

夏になると食べたくなる「あのお店の、あのメニュー」を教えてください。

麻布十番の浪花屋総本店のたい焼き

未来問答 No.11

夏を快適に過ごすために、ここ数年、重宝しているものを教えてください。

パナマ帽

未来問答 No.10

お気に入りの夏の楽しみ方は何ですか?

中上健次の著作(『一九歳のジェイコブ』『紀州』『熊野集』など)を読むこと。

未来問答 No.9

お中元をもらえるとしたら、何が欲しいですか?

新鮮な果物